酔芙蓉 & 青蓮寺NOWのバックナンバー「嘘をつくのは人間だけⅡ」
午前中は純白の花でした。
お昼頃、ほんのりピンク色が指してきました。
それから一時間後、薄ピンク色に変わっています。
酔芙蓉とはよく言ったものですね。
とても楽しい1日でした。
青蓮寺NOWのバックナンバー 嘘をつくのは人間だけⅡ
高級料亭、食肉会社、・・・、ついにウナギや魚にまで食品の偽装事件が続いています。もう何か況やです。
自分だけはばれないとでも思っているのでしょうか?情けないこと極まりなしです。
日本は『恥の文化』だと言われてきました、誠実であることが何よりの誇りであったはずです。そんな世界に誇れる精神文化は、一体どこへ行ってしまったのでしょう?
実に悲しい事件が続いています。 これが、先の総理大臣の『規制緩和』の産物だとしたら怖いですよね。 H20/07/29
永代供養墓苑「アユスの郷」・ペット供養も行っています。
詳しくはこちらで http://www.shorenji.or.jp
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜が終わってツツジの出番です(2010.04.20)
- 舎衛城(2009.10.12)
- ピプラワ(インド側のカピラ城)(2009.09.11)
- お釈迦様入滅の地・クシナガラ(1)涅槃堂(2009.07.14)
- スジャータ村(2009.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨年、ご住職にお会いしたおり、ホームページのことをお聞きし、チョットビックリ!(我が家が祭ってあるお寺がリニューアル??自慢できる!)
カテゴリーの中に日記・つぶやきのコラムがあったので、のぞきましたが、「嘘をつくのは人間だけ」のフレーズが気に入りました。
そういえば、言葉を使うのは人間だけ!(動物は鳴くだけ)
多くの人は、その言葉を駆使しようとするあまり、悪知恵を働かせる。でも、生業の在りようを遺脱して、儲け主義で人を騙す悪知恵人間(人ではありません)は許されません。
ついては、カテゴリーに「青蓮寺今朝の説法」を設け、時々、説法していただけたらと思います。
私からのお願いとしましては、今の世の中に欠けている「敬う」ことの大切さをあげさせていただきます。
投稿: 横浜チャピー | 2009年1月10日 (土) 04時57分